キッチン水栓の調子が悪くなってきたけれど、業者に頼むのは費用がかかるし、自分で交換できないだろうか?そう考える方もいるかもしれません。実は、正しい手順と少しの工具があれば、DIYでキッチン水栓を交換することは十分に可能です。今回は、一般的なシングルレバー混合水栓の交換を例に、その基本的なステップをご紹介します。ただし、作業に不安がある場合は無理せず専門業者に依頼することが賢明です。 まず、作業を始める前に、必ず水道の元栓か、キッチンへの止水栓を閉めて水を止めましょう。これを怠ると、作業中に水が噴き出して大変なことになります。次に、既存の水栓をシンク下から取り外します。給水管と給湯管をレンチで緩めて外し、水栓本体を固定しているナットを専用の工具(モンキーレンチや水栓レンチなど)で緩めて取り外します。この際、残っている水がこぼれることがあるので、バケツやタオルを用意しておくと良いでしょう。 古い水栓が外れたら、新しい水栓を取り付けます。新しい水栓に付属している取扱説明書をよく読み、指示に従って取り付けを進めます。一般的には、新しい水栓本体をシンクの穴に通し、シンク下から固定ナットを締め付けて固定します。その後、給水管と給湯管を接続します。このとき、パッキンの入れ忘れや締め付け不足がないように注意してください。最後に、元栓を開けて水を流し、水漏れがないか確認すれば作業完了です。最初は難しく感じるかもしれませんが、一つ一つの手順を丁寧に行えば、達成感とともに新しい水栓がもたらす快適さを手に入れることができるでしょう。